みなさん、こにちは!ヘレナです。
今回はインドネシア人のライターのレズキーさんと共にインドネシア人が選ぶスマートフォンについてご紹介したいと思います。
現代、スマートフォンは毎日の本質的なアイテムですね。発展途上国民のインドネシア人はスマートフォンに深く関心を持っているようです。スマートフォンの売り上げ率と言うと、2016年末に東南アジア国の中からインドネシアは55%売り上げ率を持っています。
2017年1月のデータによると、スマートフォンの利用率は47%です。インドネシア国民は2.6億人がいるので、スマートフォンユーザーは1.5億人いると言うことですね!インドネシアではソーシャルメディアのアクティブユーザーは1億人ぐらいいます。その中の86% (9千万人)はモバイルユーザーで、男性が一番多いです。
スマートフォンで一番よくアクセスされるソーシャルプラットフォームはYoutube とFacebookです。インドネシア人はSNSにとても関心を持っているようです。SNSの他に、スマートフォンでよくする事はモバイルゲームをやったり、地図を見たり、モバイルバンキングサービスを使ったりします。そして、最近インドネシアでブームになっているのはオンラインショッピングです。
インドネシア人が選ぶスマートフォン
さて、どんなスマートフォンがインドネシアで一番人気だと思いますか?
インドネシア人が一番選んでいるスマートフォンタイプはアンドロイドです。理由はやはり幅広い価格帯で売っているからだと言われています。それでも、ここ数年はiPhoneユーザーも大いに増えています。
そこで、インドネシア人の友達にスマートフォンについての意見をインタービューしてみました!
一人目はジャカルタにある会社のソーシャルメディアスタッフとして働いているファシャーさんです。ファシャーさんはiPhoneユーザーとしてこう語ってくれました:
「シンプルな機能とデザインがiPhoneの一番いいところですね。アプリが急に落ちたりもしませんし、カメラも結構いい。ソーシャルメディアスタッフとして、大体の仕事はスマートフォンでするから、アプリが落ちたりすると仕事に大変迷惑なんですよね。そして、iTunesで購入した音楽を聞くのも好きです。動画を見たり、ゲームをしたりするのも好きだから、iPhoneの画面で綺麗に映ってることでより楽しめます。」
ファシャーさんは初めてiPhoneを使ってからもう数年間が経ちました。初めてiPhoneを買った時、あまりにも高い値段で驚いたらしいです。
「値段的に言うと、確か大体のアンドロイド携帯や他のスマートフォンタイプに比べると高いですね。でも、品質的にもきっと良いから私は文句無しです。
まあ、でもiDropでデータ送信するのがちょっと苦手なので、もう少しシンプルで他のスマホユーザーにでも簡単にデータ送信が出来たら嬉しいです。」
2人目は、インドネシア人ジャーナリストのギナンジャルさんで、スマートフォンはアンドロイドを選びました。ギナンジャルさんが今使用しているスマートフォンはSONY XPERIA Z5です。価格帯が幅広いだけでなく、iPhoneや他のスマートフォンに比べ、多彩な機能が楽しめるからと言っています。
「アンドロイドは他のスマートフォンと比べたらユーザーフレンドリーですね。使い方も簡単で、オープンソースなところも結構好きです。自分が持っているスマートフォンはフレキシブルでないと、自分的には満足できません。
そして、仕事で国内や海外へよく行きます。その時に携帯を壊したり、無くしたりするから、アンドロイドの値段だと機種変更しやすいと思います。」
スマートフォン以外携帯電話も大人気
インドネシアでアンドロイドとiPhoneを使用してる人が沢山いますが、普通の携帯電話(スマートフォン以外携帯電話)はいまだにも沢山使用されています。値段の安さとシンプルな機能が人気な理由になっています。スマートフォンと普通携帯電話を二つを持っているインドネシア人も少なくありません。
私の母親もスマートフォンと普通の携帯電話を一緒に使っています。スマートフォンでWhatsappを利用して私に連絡をしたり、作った料理をFacebookに投稿したりもしますが、仕事の電話は大体普通の携帯を使っています。普通の携帯電話のバッテリーは長持ちで、熱くなったりもしないから、とても使いやすいだと言っています。
アンドロイドやiPhone、そして普通の携帯電話だけでなく、WindowsフォンやBlackberryを使うインドネシア人もいます。みんなそれぞれの嗜好で携帯電話を選んでいます。インドネシアの人々は日々の活動をサポートできる携帯電話を好み、それが携帯電話を選ぶ時の最大の決め手となっているようです。
いかがでしたでしょうか。インドネシアのことについてもっと知りたい!という方は、ぜひコメントをくださいね。
この記事へのコメントはありません。